先日、ふらりとバイクでお出掛け。
その時に、どうやら拾っちゃったらしい…
釘!

走行中、リアタイヤに違和感感じた時があったけど、すっかり忘れてて・・
翌日、なんかタイヤの形がおかしいな?って感じで発見! や、やっぱり・・・

既に、空気が全部抜けておりました。。。

タイヤに空気を入れると、ちょっとシューシュー言っていますが

空気圧を高めに設定し、今日はトラ浜まで
リアタイヤがパンクしたまま 雨の中、しかも1番酷い雨の時

ちょっとドキドキしながら、パンク修理に行って来ました。


TELで予約して行ったので、すぐに対応してくれて♬
10〜15分くらいで修理完了!早っ

聞くと、6~7cmくらいの釘が刺さっていたと

何で道路にそんな長い釘、落ちてるかねぇ

ってか、そんな一本 なんで拾うかなぁ〜私。。。( ̄▽ ̄;)

他にも、ウィンカーの欠片とか刺さっていたようですが、
致命傷はやっぱりその釘・・・

ま、でもトラ浜のIさんに、しっかり直していただいたので、
大丈夫!
さて、またまた雨の中を楽しく走って
無事帰宅。

スピトリちゃん、お疲れ様でした。
直って良かった♬
車体を拭き上げ、ヘルメットも綺麗に拭いて
次回のツーリングに備えます^^
(けど、久々雨の中走ったなぁ♬(^^)←ちょっと嬉し気?)
夕方、買い物に出かけると
ホントに「同じ日かね?」と、思うくらい
綺麗な夕焼けww (-ω-;)フクザツ~

あ、良い子はパンクしたまま走らないでね〜(⌒-⌒; )